分析

2021年5月25日火曜日

【備忘録】Fire TV + KODI で共有フォルダが見つけられなくなった件

NAS機能付きのWi-Fiルーターを買い替えた。元々NAS付きのを使っていたのだけど、メディアプレイヤーとして使っていたFire TVから共有フォルダが見つけられなくなり、奮闘したので、備忘録。なお、Wi-Fiルーターは代々BUFFALO製を使っていたので他社製品は分かりません。

現象としてはまずFire TVからNASのディスクが見えなくなった事。
まあ、当然である。
新たにディスク共有をし直したので、Fire TV(のKODI)に古い情報が残っている。
まずはこれを削除だ。

問題はその後。

実は前に使っていたWi-Fiルーターのスイッチ設定がそうなっていて、買い替え時、あれ?なんでAutoじゃないんだ?ってなったわけ。

BUFFALO製Wi-FiルーターはAutoにすると大抵ルーター(光回線に繋げるやつっぽい)に設定される。で、この設定だと、ネットワークの大元となる(ような)ので、僕の家のように、

ONU->各LAN口->書斎->Wi-Fiルーター or -> 各部屋(×3)LAN口

の場合、各部屋のLAN口につながってるマシンをWi-Fiルーター配下の各マシンが認識しないし、逆も同じ。Fire TVがテレビしかネットワーク上認識しないので変だな・・・と。

で、これをまず解消する。














写真のようにMANUALに切り替え、APにする。
これでWi-Fiルーター、LANのハブ的に動作するので、他の部屋に行ってる各機器を認識できた。

さて、問題はKODIの方である。

最初上記の問題でKODIを疑いV17だったのをV19へ入れ替えした。
それがさらに災いしてしまった。

BUFFALO製Wi-FiルーターについてるNAS機能はSMB V1対応。
Windows10からも標準で見えないわけだけど、KODIも認識しなくなっていた。

KODIはV18以降SMB周りの仕様を変えたらしいので、標準設定では旧式の共有フォルダorディスクが見れない。

ソフトの設定を変える事で対応できる。

KODI起動後画面左上部にある、設定ボタンを押す。
設定画面で”サービス”を選択。

左メニューに”SMBクライアント”の項目が出てない場合は左下のボタンを押してメニュー項目を切り替える。

最小プロトコルが”なし”に設定されているはずなので、これを”V1”に修正する。










KODIを再起動。

これでネットワーク上にNASが出てくる。
出てこない場合はNASのマシン名を直接入力すればOK。
(IPを直接打ってもいけるけど、マシン名の方が良さそうな気がする)

これでNASを認識できた。
あとはFire TVをメディアプレーヤーとして、共有ディスク内の動画をTVの大画面でまた楽しめる。

PR

オーディオストックでBGM・効果音を販売中! ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿