Xperia 5 IVで発生している問題。
一応おま環の可能性もあるのだけど、ここに記録として残しておこうと思う。困ってる方の参考になれば良いかなと。
確実に再現させる方法はまだ見つかってないのだけど、傾向と対策が見えてきた。
現象としてはスマートフォンを利用中、画面上部に表示されるはずのステータスバーが消えるというもの。
今までは再起動で対応していたわけだけど、発生する度に再起動していたので、なかなか面倒に感じていた。
これが発生する時、しない時があり、大袈裟な話、何をしても発生しない時もあれば、ちょっとアプリ使うと発生してるなーと感じる時もある。
これが発生する時、しない時があり、大袈裟な話、何をしても発生しない時もあれば、ちょっとアプリ使うと発生してるなーと感じる時もある。
たまたま気づいたのだけど、どうもカメラ機能を使う場合に発生するように思える。
実際カメラアプリを立ち上げたり、SNSアプリ経由でカメラを起動したり、QRコード読み取りアプリ経由でカメラ起動したりしたタイミングでステータスバーが消えるようだ(他にもあるかもしれないが)。
Xperia 5のカメラアプリ起動画面だとこのようになる。
このカメラ機能を停止するタイミングで、本来なら、ステータスバーが画面に復活するはずなのだが、うまく復帰せず、ステータスバーが消えるようなのだ。
ならば、ステータスバーを再度表示させるには?と考えた場合、カメラ機能を停止させる際、本来ならステータスバーを再表示させるのが動作として正しいはずなので、再度カメラ機能を起動させ、消えたステータスバーが表示されるまでカメラを起動したり、閉じたりすれば良い。
自分の場合はそれも面倒なので、カメラ機能を停止する直前の状態にして、本体を傾けて縦表示、横表示を切り替えたりしていると、ステータスバーが復帰する模様なので、応急処置としている。
本体再起動だと体感数分程度待たされるがこの方法だと、確実ではないものの、何度か繰り返し動作する事で、対応できている。
再現性が確実なのが見つかればメーカー(か、携帯電購入売店)に報告しようと思っているのだけど、今のところステータスバー非表示の条件が絞れていないので、とりあえずの対応としている。
かつてソフト開発していた経験上、発生条件は分かっている方が対応が早い。
この辺りのソフトウェアのサポートが手厚いとも思えないので、今のところ自分で発生条件を絞りたいところ。
ここからは仮説。
Xperia 5(IV)のステータスバーの位置にカメラのマーク等が一定時間点灯する仕様があるが、これが何かしているのではないかと予想している(違ったらすみません)。
あと、Xperiaユーザー全員の環境で発生しているなら、もっとネット上に情報あっても良さそうだが、そうでもなさそうなので、ホームアプリ(自分はdocomo LIVE UXを使用)との相性等もあるかもしれないと予想している。
素直にXperiaホームアプリを使用した方が良いかもしれないが、そこそこアプリのアイコンの配置作業が面倒なので、切り替えずにいる(切り替えれば全く発生しないかもしれない・・・)。
2024.10.04 追記
カメラを使わないアプリでも低確率ながら発生する事がある模様。
今のところ〇anasonicのエアコン操作アプリで発生する事を確認。
0 件のコメント:
コメントを投稿